オリンピックで銀メダルを獲得した、本多灯。
本多灯の出身高校や大学などプロフィールを調べてました。
更に、灯(ともる)という珍しいお名前の由来についてもまとめました!
本多灯の大学や出身高校は?

競泳の日本代表、本多灯の出身高校や大学について調べました。
① 本田灯の出身高校は?
本多灯の出身高校は神奈川県にある『日本大学藤沢高等学校』です。

日大藤沢は、水泳部がとても強いです!
過去の実績では、インターハイや関東大会で入賞や優勝が多数あるそうです。
他には、ワールドカップやアジア選手権日本代表なども獲得実績があります。
本田灯が高校に在籍中、1年生の時に国体出場をしています!
日本大学藤沢高校の総合優勝に大きく貢献していたそうです。
② 本多灯の大学は?
本多灯は現在『日本大学』に通っています。
スポーツ科学部競技スポーツ学科という学部に在籍しているようです。

キャンパスは三軒茶屋にあります。
他にも有名なオリンピック選手が在籍しています。
・平野 歩夢(スケートボード)
・長谷川 涼香(競泳)
・寺山 珠樹(フェンシング)
・天笠 颯太(スポーツクライミング)
本多灯が日大へ入学後は、
とコメントしていました。
本多灯が入学と同時にコロナウイルスが流行しています。
その為、リモート授業などで大学へはあまり通っていないようですね。
そんな環境でも柔軟に対応し、メダルを獲得している姿は素晴らしいですね!

本多灯の名前の由来は

本多灯の名前の由来について気になる人も多いですよね。
灯(ともる)という名前は、とても珍しいですね!
このお名前は本多灯のお父様が名付けたそうです。
「周りを明るく照らす存在になってほしい」
という想いが込められているそうですよ!
本多選手は自分の名前に対して
とコメントしています。
このコメント通りに、オリンピックでは銀メダルを獲得してくれましたね!!
本多灯のプロフィール

本多灯のプロフィールについてまとめました!
名 前: 本多 灯
生年月日: 2001年12月31日
身 長: 173cm
体 重: 分かりませんでした
出身地 : 神奈川県 横浜市
所 属: アリーナつきみ野スポーツクラブ
家 族: 5人家族(兄が2人)
競泳は身長が高い方が有利と言われています。
本多選手は173cmなので、決して高いわけではないですね。
しかし、銀メダルを獲得しているので身長によるハンデは少ないとも言えますね!
本多灯の憧れている選手は同じく競泳の『瀬戸大也』
「どうしたら速く泳げるようになりますか?」と質問したところ、「練習だよ」とアドバイスを貰ったそうです!
憧れの瀬戸大也と同じオリンピックの舞台に立てたことは、本多選手にとって本当に嬉しかったでしょうね!
まとめ
本多選手はまだお若いので、これから沢山の大会での活躍が楽しみですね。
更に、今回オリンピックで銀メダルを獲得されているので、次のオリンピックでの活躍も期待ですね!