劇場版名探偵コナンの『理想の花嫁』の投票企画をめぐってネットで批判の声が殺到。
一体なぜ”理想の花嫁”が炎上しているのか気になりますよね。
今回は名探偵コナンの『理想の花嫁』が炎上している原因について詳しく調査していきたいと思います!
コナン『理想の花嫁』が炎上しているのはなぜ!?

劇場版名探偵コナンの『理想の花嫁』の投票企画をめぐってネットで批判の声が殺到。
その理由は、
・ジェンダー論
・LGBTQなどへの配慮
これらの理由が原因で”理想の花嫁”が炎上。
最近の日本の傾向がジェンダー論についてかなり注目をされています。
ジェンダーとは社会的・文化的な役割としての「男女の性」を意味する。
「男らしさ」とか「女はこうあるべき」など。
ちなみに日本での「ジェンダーギャップランキング」は、156カ国中120位。
この原因は「昭和的な価値観」にあると言われています。
今回のコナンの”理想的な花嫁”も『花嫁=女性』といった固定概念が炎上してしまった原因の1つ。
という声や、
こんな意見も!
ジェンダー論が注目されているこのご時世に、LGBTQを無視して『花嫁=女性』といった概念の上、女性のキャラクターだけに花嫁衣装を着せてしまったことも炎上の原因になっているようですね。
コナン『理想の花嫁』について世間の声は

コナン『理想の花嫁』について炎上。
実際の世間の声をまとめました!
調べてみたところ、もちろん『理想の花嫁』について反対派の意見も。
その一方で今回の『理想の花嫁』について、「なぜ炎上しているのか不思議」といった声が多い印象を受けました。
やはり『理想の花嫁』の企画が理解できないという声もあります。
「誰が喜ぶの?」と意見も。
ただなんというか、理想の花嫁に投票って感じが嫌なのはわからないでもない
だからやめろとかは言わないんだがなんかやな感じがする
なんというか…それ選ばれて喜ぶんか?という感じ
マジョリティの思う理想の花嫁を可視化して、それが選ばれることに対して何を喜ぶんだろうなぁ— にゃんころ (@Mega_Nyann) March 20, 2022
『理想の花嫁』という企画が悪かったのではなく、作品やファンが求めていることと食い違っていたことが原因という声も。
ジェンダー論とは別で考えた方がいいといった意見もありました!
色んな角度の意見を見て、「理想の花嫁」投票そのものが悪かったわけではなくて作品(映画)やファンの求めてることとあまりに食い違ってたのが問題だったのかなあと思うなど。
花嫁投票のジェンダー云々と公式広報の作品の扱い方に対する不満は別軸で考えた方がよさそう。— 天然甘栗@通販受付3/31まで (@tennen_amaguri) March 20, 2022
『理想の花嫁』という企画に男性キャラクターがいないのは男性差別といった意見も。
理想の花嫁に男性キャラクターがいないのは男性差別。
— 介護施設5liter【公式】アナーキスト (@Dno4H7C77hkDbHV) March 20, 2022
『理想の花嫁』の企画について反対派の意見がある一方で、劇場版名探偵コナンのタイトルが花嫁なので『理想の花嫁』の何がいけなかったのかわからないと呟いている人も。
コナン炎上さタイトルが花嫁だし“理想の花嫁”でいいだろ?“理想の結婚相手(女性)”なら良かったのか?結局叩かれる気しかしないし“男性”なら此処まで騒がなかっただろう事にモヤるわ
普段男キャラメインの展開してるんだから女キャラメインでやってて嬉しかったのに残念でしかない— カシミ~ル🎆 (@Kashimiru_0593) March 20, 2022
「フィクションだから多めにみてあげて」
や
「どこが問題になるのか分からない」
と言っている人も多い印象を受けました。
理想の花嫁が問題になってるらしいけど、何が問題なのか全く分からない。ジェンダーが…とか書いてあるけど、フィクションなんだから。一部の人はジェンダーを意識しすぎてる気がする。みんなジェンダーは分かってるんだけど、どこが問題になるのかが分からないだけなんだよ…大目に見てあげて🥺
— TORORO (@TORORO90380808) March 20, 2022
理想の花嫁でなんで批判来るねん
くだらん— つゆり👑🐃 (@rx_7zerofuruya) March 20, 2022
まとめ
ネットニュースになるくらい炎上し話題になっていますが実際の世間の声を見てみると、「今回ここまで炎上している理由が分からない」とコメントしている人が多い印象を受けました。
今回の『理想の花嫁』の企画は中止になってしまい新しい企画が出てくるようですが、何になるのか楽しみです。